BLOG 住まいの応援BLOG

2025年

2025年10月15日

駅近?郊外? 住まいの立地のメリット・デメリットを比較する

土地・家探しの重要なポイントとなる「立地」。特に、アクセス便利な「駅近」に住むか、それとも静かで落ち着いた「郊外」に住むかは、入居後の暮らしの満足度に大きく関わってくるため、ライフスタイルや予算と照らし合わせて慎重に検討 […]

2025年10月6日

置き型・壁掛け・スタンド…新居のテレビの設置方法について

リビングの目立つ位置に設置されることが多いテレビ。家族や来客の視線が集まる家電だからこそ、設置方法をしっかり検討したいものですね。 テレビの設置方法は、主に「置き型」「壁掛け」「スタンド」の3種類があり、それぞれ次のよう […]

2025年9月25日

住宅ローン返済中の家を売却して住み替えるには?

住宅ローンの返済期間は長期にわたるため、返済途中で家族構成が変化したり、転職・転勤・子どもの進学といった理由で、マイホームの売却を検討することがあるかも知れません。 ローン返済中の家を売却する場合、どんなことに気を付けた […]

2025年9月16日

戸建ては空き巣に狙われやすい? 我が家を守る防犯対策とは

住まいの防犯対策は、家族が安心して毎日を過ごすための重要なポイント。 特に、マンションより防犯性に劣る戸建て住宅では、空き巣など侵入犯罪のリスクが高いため、しっかりとした対策が必須です。 今回は、住宅への侵入犯罪のよくあ […]

2025年9月5日

親からの資金援助で活用したい非課税制度とは

「一生に一度の買い物」と言われる高額なマイホーム。もしも親からの資金援助があれば、購入への力強い後押しになります。 基本的に、親からもらったお金でも法律上は「贈与」なので、年間110万円を超えると贈与税がかかります。ただ […]

PAGE TOP